Hiroshi Tanimura
谷村 洋 2025年3月まで
2017.04-2025.03:Assistant Professor Present:公益社団法人電磁材料研究所
2017.04-2019.03: Post doctoral researcher (KINKEN PD) Present: Assistant ProfessorFaculty of Engineering Technologies(CTW), University of Twente
博士論文題目:Study on the Concomitant Intercalation of Alkali and Alkaline Earth Ions in Hollandite- Type Manganese Dioxid(ホランダイト型二酸化マンガンにおけるアルカリ金属イオンとアルカリ土類金属イオンの共挿入挙動に関する研究) 2025.4TDK株式会社
修士論文題目:ナノ粒子アモルファス酸化物正極材料を用いた室温作動Mg蓄電池 2025.4ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
修士論文題目:層状二酸化マンガンの水分子インターカレーション反応を用いた熱充電電池の開発 2025.4伊藤忠商事株式会社
修士論文題目:フェムト秒レーザー照射によるTi置換NbO2の光誘起相の準安定化と超高速光応答 2025.4フューチャー株式会社
修士論文題目:著しく不規則化した酸化物への室温近傍におけるMg挿入・脱離の実現と機構解明 2024.04 AGC
修士論文題目:Effects of Alloy Additives and Electrolyte Selection on Aluminum-Foil Anodes for Rechargeable Lithium Batteries(リチウム蓄電池用アルミ箔負極における合金添加元素と電解液組成の影響) 2024.04 博士後期課程進学
修士論文題目:層状二酸化マンガンの水分子物理吸着型蓄放熱特性の構造依存性 2023.10 博士後期課程進学
修士論文題目:多価イオン含有デュアルカチオン電解液におけるアルカリ金属負極の電極特性 2023.04三井金属鉱業株式会社
修士論文題目:β型Ti合金における変形モードの歪速度依存性とそれを利用した新規加工熱処理法 2023.04JFEスチール株式会社
修士論文題目:パイエルス歪みを有するⅣ-Ⅵ族化合物の超高速光応答解析 2023.04富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティ株式会社
博士論文題目:Study on transformations of manganese dioxide polymorphs towards energy storage devices (エネルギー貯蔵デバイスに向けた二酸化マンガン多形の相変態に関する研究) 2022.04 株式会社東芝
修士論文題目:Effects of Enhanced Entropy in Cathode Materials for Lithium-Ion Batteries(混合エントロピー効果を利用した多元素酸化物正極材料の開発) 2022.04 ウェスタンデジタル
修士論文題目:高出力マグネシウム蓄電池を目指した液体S/FeS2複合正極材料の開発 2021.04パナソニック株式会社
修士論文題目:Na-Caデュアルカチオン電池系における金属負極の析出・溶解挙動に関する研究 2021.04信越化学工業株式会社
博士論文題目:マグネシウム金属負極を用いた蓄電デバイス構築のための基礎的研究 (Study on Constructing Energy Storage Devices with Magnesium Metal Anode) 2017.04-2020.03 学術振興会特別研究員 DC1 2020.04 学際科学フロンティア研究所・助教
修士論文題目:一次元トンネル状骨格構造をもつη-Fe2Al5単結晶の熱電変換特性 2020.04 日本精工株式会社
博士論文題目:Study on Li-Mg Dual-Ion Batteries Utilizing Concerted Interactions of Different Carriers(協奏的相互作用を用いるLi-Mgデュアルイオン電池に関する研究) 2019.04-2019.09 学術振興会特別研究員 PD 2019.10 東北大金研・特任助教
修士論文題目:Ti-V合金における無拡散恒温ω変態とその組織制御へ応用 2019.04 DOWAホールディングス株式会社
修士論文題目:超高速ポンプ・プローブ分光法による共鳴結合性結晶PbTeの光学応答解析 2019.04 サンディスク株式会社